その他金属作品
生活に彩りを与える、金属の良さを活かしたオリジナル作品です。
【銅の両手鍋】
1枚の板から金槌で、打ち絞って成形しました。
内側には敢えて錫をひいていないため、焦げ付かずジャムづくりなどに最適です。
オーブンにもそのまま入れられるサイズです。
全体的にまあるいフォルムのお鍋です。



【銅と錫のコップコレクション】
1枚の板から金槌で、打ち絞って成形しました。
冷たいものを、より冷たく美味しく飲むことができます。
ビールを注ぐと泡がきめ細かくなり、口当たりまろやかになる不思議な金属のコップたちです。



【銅の器たち】
ワインカップやプリン皿、シンプルな形のタンブラーに六角形のお皿など。
色や形にこだわって制作した銅の器たちです。
内側には錫をひいてあります。






【銅の片手鍋】
1枚の板から、鍋本体と持ち手の金具部分も、金槌で打ち絞って成形しました。
まあるいフォルムがかわいらしい、銅の片手鍋です。



【カトラリー】
真鍮や洋白などの金属を用いたフォークやスプーンも制作しています。






【森の灯り】
キャンドルスタンド 素材:銅、真鍮、木 2021年制作
千葉県久留里町で活動する『Bee’s Work』による、ひとつひとつ手作業で丁寧に作られたミツロウキャンドル。
蜜蜂を含む様々な生き物たちや自然の豊かな恵みがあり、こうして一本のキャンドルとなり、人の手に渡っていく…。
そんな豊かな自然の循環や、自然と人との関係、ものづくりの在り方に、このミツロウキャンドルを通じて、ホッと温かい気持ちになりました。そんな気持ちを作品に込められたら…。
自然と人間がよい形で共存できることを願って、このキャンドルスタンド『森の灯り』を制作しました。




